ブログ
blog

Home > BLOG | 図書館Pへの道 > 自作本棚づくり(その5 塗装編)

自作本棚づくり(その5 塗装編)

いろいろ悩んでこのペンキに!

いろいろ悩んでこのペンキに!

2009年 元旦 快晴 。

今年の正月は、氷川神社へ行けないので、
おとなしく、家で本棚づくりの続きをする。

喪中に本棚づくりは実に最適な行為だと気づく。
つくる最中にいろいろなことが頭をめぐる・・・。

細かい作業の積み重ねと、思考、
そしてカラダを動かすこと、
大殺界をぬけた2009年の始まりに相応しい日になった。

RIMG1015

まずはタップリとね!ドキドキ

自分らの本棚に相応しいペンキは、
水性がいいとか、油性がいいとか、いろいろ書いてあり悩んだが、
最終的にこのワットコオイルに決めた。
甘い香りもなかなかGOOD!

ペンキ塗りを成功させるためには、

1:念入りなヤスリがけ
2:一度塗ったら、耐水ペーパーで水砥ぎをすること
3:そして2度、もしくは3度塗りをしていくこと

これにつきるらしい。
ドキドキしながら、われらがシナランバーコア合板で出来た本棚へ
塗り始める。大きいハケと小さなハケで、スススノスーと塗りたくる。

途中、「何やってるんだろー」という不思議な顔で
僕らが作業する家の前をいくつもの家族が通りかかるが、
そんなの気にしない、気にしない。

話は変わるが、今年の新年最初の大ニュースは、
上橋菜穂子さんの「獣の奏者」が、エリンというタイトルでアニメが放送されること。

NHKはほんとに偉い!素晴らしい!
昨年は、「精霊の守り人」シリーズの1巻目を、一年かけて放映してくれたしね。
クオリティもかなり高く、こういう良質のアニメをどんどん作り続けてほしいと思う。

かつての「アルプスの少女ハイジ」のように
小さな子から大人まで楽しめる壮大なファンタジーを目指すという発表もあったから、
相当期待しているんだ。 (全50話の予定)

それもあって、改めて「精霊の守り人」シリーズを全10巻読みきることが、
正月のぼくのミッションなのです。

図書館には、なぜか「児童書(こどもしつ)」のコーナーにあったりするけれど
彼女のような、素晴らしい作家の本を、母国語の原書で読める幸せを感じてほしい、
是非多くの大人も読んでほしい!!

大きなハケでスーイスイっと。

大きなハケでスーイスイっと。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info